2012年4月28日土曜日

「クーデレ」「ヤンデレ」について質問です。

「クーデレ」「ヤンデレ」について質問です。

よくネット上で「クーデレ」とか「ヤンデレ」という言葉を見ますが、あれはどういう意味なんですか?

教えてください。あと下に書いてあるアニメのキャラクターでそれに該当するキャラクターがいたら書いてください。

よろしくお願いします。



けいおん

涼宮ハルヒの憂鬱

AB!

ソラノヲト

生徒会の一存

とある魔術の禁書目録

とある科学の超電磁砲

灼眼のシャナ

ハヤテのごとく

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

学園黙示録

セキレイ

ひぐらしのなく頃に

toloveる

らき☆すた

CLANNAD







クーデレ=基本クールな性格で口数も少ないが、好意をもった相手の前ではデレる娘のこと、

代表例だと、

・「とある魔術の禁書目録」の御坂妹

・「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の黒猫

・「セキレイ」の焰(ほむら) ←性別がどっちでもあるので微妙ですが…

・「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門 ←これも微妙…





ヤンデレ=精神的に病んだ状態にありつつも好意をもった男性に愛情を表現する娘、

これには2パターンあり、

①男性側の浮気などの仕打ちによって病んでしまい、だがそれでもその男性を愛しているパターン、

②単純に好意をもった男性を愛しすぎてしまい、愛情表現が限度を超え、それに答えてくれない男性に病んでしまうパターン、

基本、ヤンデレが登場する作品(恋愛もの)の結末は殺人・監禁などよい方向にはいきません。

①の方は男性側が明らかに悪いですが、②の方は女性側がとんでもないです。

質問さんがあげたアニメでは、

・「ひぐらしのなく頃に」の園崎詩音

・「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の新垣あやせ ←PSPのゲームでは、

・「とある魔術の禁書目録」の麦野沈利 ←微妙です…

代表例だと、

「School Days」

「SHUFFLE!」 ←アニメ

がヤンデレ登場作品として有名ですよ。








ヤンデレ

病みとデレの合成語。この場合の病みは精神的なものを指しており、

①精神的に病んでいながらもデレデレする②デレデレ(愛情表現)が病んでいる(病んでくる)の二通り



クーデレ

クールとデレの合成語。クールな性格ながらも、特定の状況下になるとデレデレする



ヤンデレはある意味 白井 黒子など

クーデレは学園黙示録の 毒島 冴子など







「クーデレ」は正しい意味がなかなか理解されず、「無口・無表情キャラ」や「素直クール」と混同されがちなので気をつけて下さい。



夜までお待ち頂ければ詳しく書きますが、取り敢えず綾波レイと長門有希と御坂妹はただの無表情キャラなのでクーデレではありませんよと。



追記:

クーデレはツンデレの一種で、ツンデレの「ツン」が「クール」に置き換わったものです。

ツンデレ同様、主に以下の3つの解釈があり、2番目が一般的な意味だと思われます。

1、最初はクールなのに、後からデレデレになる

2、表面上クールなのに、内心デレデレで時々デレが垣間見える

3、普段はクールなのに、特定の条件下(二人きりになる等)でデレデレになる

この「クール」の意味も幅広い解釈があり、一見無表情キャラのようなものから委員長属性のようなものまで含まれると思います。



無表情キャラというのは、いまさら説明の必要は無いかもしれませんが、綾波レイ、長門有希など、表情の変化を始めとする感情表現に乏しく、無口であるか、話すときも単調にボソボソと話すようなキャラのことです。

彼女らはそのほとんどが先天的に人間らしい感情をあまり理解していません。新たに芽生えた恋愛感情に戸惑う事もあります。



素直クールというのはツンデレ(クーデレ含む)の真逆として考えられた萌え属性で、常に自分の感情(主にデレ)に素直に振舞っているのに、周囲からはクールに見えるキャラの事です。

彼女らは周囲の人から見れば恥ずかしくて躊躇うような発言や行動をなんでもない事のようにクールにこなします。そして自分の言動を見た周囲の人が何故戸惑っているのかを理解できません。



クーデレのクールはデレを隠すための鎧であり、クールとデレの二面性によるギャップ萌えを狙った属性です。

一方無表情キャラは自分のデレを理解できませんし、素直クールは常にデレ全開でありながら常にクールです。これらのキャラは表裏がありません。

わかりやすい例を出すと、

・顔を赤らめ目を背けながら、必死にクールぶった態度を取ろうとするのがクーデレ

・顔も赤らめず相手をガン見しながら堂々とクールにデレを表現するのが素直クール

・こんな時どんな顔すれば良いのかわからないのが無表情キャラ



ヤンデレの意味は他の人の説明で間違いないと思うので割愛します。





クーデレとヤンデレの該当キャラ(上の作品群から私の知ってる範囲で)

クーデレ

・とある~の神裂火織

・灼眼のシャナのヴィルヘルミナ・カルメル

・俺妹の黒猫は微妙w

ヤンデレ

・灼眼のシャナの愛染他ティリエルは若干ヤンデレの気があるかも

・俺妹のあやせ

・ひぐらしのキャラはほぼ全員病む可能性がありますが、病みとデレが直接結び付くわけではありません。強いて言うなら詩音がヤンデレと言えなくも無いかも?







平沢憂もヤンデレですが、公式ではありません。







「クーデレ」はあまり分かりませんが、

「ヤンデレ」は少し分かります。

説明できないので例であらわします



例「あなたを殺して私だけの物にする」

とかですね。



関わりそうなアニメひぐらしでしょうか。







クーデレは「クールでデレデレ」の略

いつもクールだけど好きな人の前とかで照れたりデレたりした態度を見せるキャラのこと



ヤンデレは「病んでるデレデレ」の略

いつも大好きな人に尽くそうとしてる健気な子などだがその好きな人がほかの異性とかかわりを持ったりすると嫉妬して

その異性を殺したりする子のこと



ヤンデレだとひぐらしの詩音とかですね

0 件のコメント:

コメントを投稿