「とある科学の超電磁砲」のPSPについてですが、
ジャンルが「ガールズトークアドベンチャー」となっています。
これについて、知りたいことがあります。
・ギャルゲーなのか?
・何歳対象なのか?
・アクションはある?
このことについて、回答してほしいです。
超電磁砲について詳しい方、お願いします!
ギャルゲーではありません。
このゲームのキモとなるのは新システム「ファミレス会議」で
アドベンチャーパートでキーワードを集め、
美琴たち4人の視点でお茶会トークを楽しみながら
シナリオ分岐が決定します。
対象年齢はおそらく12歳以上が対象だと思われます。
理由は、とある魔術の禁書目録のPSPが
Bの12歳以上対象だったからです。
可能性としてはCの15歳以上対象があるかもしれません。
アクションについてですがおそらくあります。
紹介に、「こだわりの3Dアクションパートをはさんで進行する
ストーリーには、ゲームオリジナルの新キャラも登場。
PSP「禁書目録」とのクロスオーバー要素もあります。」
とあるので。
ただ、あくまでもガールズトークアドベンチャーなので
アクションというのはミニゲームみたいなものかもしれません
(アクションパートについてはまったく想像ができないので
これはあくまで予想ですが……)。
クロスオーバーのことが禁書目録のPSPで御坂美琴編が出ることなのか、
それとも超電磁砲の方で新たに新しい要素が加わっているのかまでは
分かりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿